園長挨拶
平成22年、平屋から2階建ての園舎になりました。全室エアコン完備・太陽光発電が設置され、2階には存在感溢れる大きな柱が出迎えてくれ、ガラス窓から差し込む光は開放感いっぱいです。 昭和47年開園当初から、家庭的環境・くつろげる空間一人ひとりの育ちを職員全員で見守る事を大事にしてきました。「生きるために必要な力の基礎をもった子」を育てる為に保護者と保育園が手を繋ぎ、成長を一緒に喜び合い、教育・保育を進めて参りたいと思います。 そして「保護者に信頼され、地域に愛される保育園」を目指し職員一同力を合わせ、更なる努力を致します。
保育理念
子どもを真ん中に、園と保護者で 手をつなぎましょう
当保育園の運営方針は、園訓3ヵ条をもとに「報恩感謝」(情)「常識涵養」(知)「実践躬行」(意)を基調に進められています。乳幼児がくつろいだ適切な環境のもとに「こころの豊かないきいきとした子」に育つことを願い設立されました。 子どもたちのすこやかな成長のため、毎日笑顔で過ごせるように保護者の協力のもと、家庭援助を行います。
- 養護と教育について
-
愛されていることを感じてほしい
健康に配慮された安全な環境のもと、一人ひとりの甘えや欲求・気持ちを温かく受け止めていくことで、子どもたちが安心と信頼感を持って生活し、自分の思いや考えを伝えることができるようにしています。
可能性を引き出してあげたい!
恵まれた自然や人との関わり(同年齢・異年齢・大人)の中で刺激を受けながら、意欲的に様々な活動に取り組みます。多くの体験を通して、自分の得意なこと、好きなことを見つけながら、心豊かでいきいきと育つ一人ひとりを職員全員で見守っています。
- 人格形成について
-
こころ豊かな いきいきとした子に育ってほしい
園訓3ヵ条をもとに日々の保育(年齢別・異年齢保育など)を行っています。遊びや行事(貞信ファーム、おはようタイムなど)を通し、ルールや礼儀などを伝えたり、子どもたちのあこがれになるように保育者は「笑顔が一番 愛情いっぱい やさしい言葉を忘れずに」を合い言葉に保育しています。
職員の知識・技術向上に努めています
職員は研修などに積極的に参加し、知識の習得と技術の向上に努めること、豊かな愛情をもって接することを心に、子どもたちと共に成長していきます。
- 家庭・地域との連携
-
保護者との信頼関係をつくっていくために
子どもの成長を共に見守るパートナーとして、子どもの様子を共有するため、大人同士のコミュニケーションを大切にしています。保護者の方が話しやすい雰囲気づくりを心掛け、懇談会・苦情解決窓口などを通し、保護者のためにもよりよい保育に努めます。
地域に開かれ、愛される保育園であるために
写真展や園だよりの配布にて様子を伝えたり、行事の参加へのお誘い、実習生・インターンシップの受け入れなどを通し、地域社会との関わりも深めています。
方針と保育目標
小さな芽にたくさんの愛情をそそぎ、大きな木を育てたい
保育園は日中の大半を保護者と離れて生活する場です。私たちは、子どもにも保護者の方にも、安心して楽しみに来ていただけるような「第二の家庭」であるように願っています。その中で、一人ひとりの子どもたちが「生きるために必要な力を身につけていける」ように、目標をもち、丁寧な保育をしていきたいと思っています。
園概要
名称 | 認定こども園 函館上湯川保育園 |
---|---|
経営主体 | 社会福祉法人 貞信福祉会 |
理事長 | 野又 淳司 |
開所年月日 | 昭和47年4月1日 |
所在地 | 函館市上湯川町10番12号MAP |
TEL | 0138-57-2619 |
FAX | 0138-57-2614 |
定員 | 85名 1号認定 15名(満3才から就学前) 2号認定 34名(3歳から就学前) 3号認定 36名(0・1・2歳児) |
対象児 | 生後57日産休明け〜就学前のお子さん 生後8週間を経過し 健康診断の結果、健康であること。 |
事業内容 | 通常保育・乳児保育・延長保育・一時預かり保育・ 障がい児保育・地域活動 |
URL | http://teishinfukushikai.or.jp/kamiyunokawa/ |