9月の園だより
園だよりトンボが飛び、秋の近づきを感じる季節になりました。まだ暑さは続きそうですが、子どもたちは少しずつ涼しい時間に沢山戸外遊びを楽しんでいます。また9月は、10月の運動会に向けて練習も入り、子どもたちが毎日張り切って登園してくれる月です!!大きな行事に向け頑張る子どもたちを応援していきたいです(^^)/
トンボが飛び、秋の近づきを感じる季節になりました。まだ暑さは続きそうですが、子どもたちは少しずつ涼しい時間に沢山戸外遊びを楽しんでいます。また9月は、10月の運動会に向けて練習も入り、子どもたちが毎日張り切って登園してくれる月です!!大きな行事に向け頑張る子どもたちを応援していきたいです(^^)/
8月は貞信ファームでの野菜の収穫が沢山あります!じゃがいも🥔トウモロコシ🌽枝豆、スイカ🍉、ブルーベリーなど子どもたちが大好きな野菜や果物たち。給食にもおやつにも使われますよ!!8月園だより (2)
7月園だより 暑い日が続いていますが、子どもたちは水に触れ、涼しさを感じながら毎日元気に過ごしています♬7月は子どもたちが楽しみにしている「七夕」や「えほんわくわくキャラバン(トドック)」があります。熱中症や感染症に気を付けながら、今月も子どもたちのワクワクが止まらないような楽しいことがたくさん出来るといいです(^^)/
6月は行事がいっぱい✨気温の暖かい日、天候の良い日が続くので園外保育や戸外活動が増えます!!今月も子どもたちにとって楽しいことがいっぱいの毎日になりそうです♬6月園だより
新しい環境にも慣れ、子どもたちの元気な声が園内からも戸外からも響いています☺5月に入るとお天気の良い日にはお散歩に出かける機会も増えたり、大きいクラスは農園活動も始まります。草花や虫たちにも触れながら今月も楽しく活動していきたいです!!
4月園だより 4月給食だより新しいクラス、新しい先生にドキドキしながら新年度がスタートします♡みんなが笑顔で保育園に通ってこれるように、保育士全員で一人ひとりの子どもたちの思いを受け止めながら楽しく過ごしていけたらと思います♪
3月園だより 3月。。。卒園の月がついに来てしまいました。小さかったお友だちが、保育園で沢山のことを経験し巣立っていきます。そして、小さいお友だちはまた一つ大きく成長する、寂しくもあり、頼もしく嬉しい月でもあります☆彡 4月への期待を膨らませながら、最後の1カ月もお友だちや保育者と元気いっぱい遊んで楽しく過ごせるようにしたいです(*^-^*)
気温が温かく、雪が積もらない冬⛄大人にとっては嬉しく、子ども達にとっては雪遊びが出来ず残念な今年の冬です💦園では、感染症も落ち着き、毎日元気に登園してきてくれる子どもたちの笑い声が響いています。2月は、節分があります。自分の中にいる鬼を追い出し4月の進級に向けさらにお兄さん・お姉さんと成長する子ども達の姿を保護者の方と一緒に見届けられる月にしたいです☆彡
あと数日で新しい年がやってきます!!感染症が流行する時期ですが、来年も子ども達と楽しいことを沢山して笑って過ごしたいです♪1月園だより
12月園だより 12月はついに生活発表会✨家族の方にかっこいい姿を見てもらうために、子ども達は張り切って練習しています!!そして、さらにお楽しみなクリスマス会🎄サンタクロースは保育園にもやってきます♪どんなプレゼントがもらえるのか今からワクワクです😆