R7年度 ひよこ組0歳児 クラスの様子
新しいお友だちがふえて、とってもにぎやかになりました。
最初は、さみしさで涙顔だったお友だちも、笑顔
いっぱいになりました!
お部屋では、それぞれ好きな遊びをみつけて、楽しめるように
なりました!☺
体を動かすのが、大好きなひよこさん🐤
傾斜の登り降りに挑戦したり、たくさんハイハイを
楽しんでいます!
スキンシップをたくさんとって、ゆったり安心して過ごせるように
していきたいです。
新しいお友だちがふえて、とってもにぎやかになりました。
最初は、さみしさで涙顔だったお友だちも、笑顔
いっぱいになりました!
お部屋では、それぞれ好きな遊びをみつけて、楽しめるように
なりました!☺
体を動かすのが、大好きなひよこさん🐤
傾斜の登り降りに挑戦したり、たくさんハイハイを
楽しんでいます!
スキンシップをたくさんとって、ゆったり安心して過ごせるように
していきたいです。
こどもの日に向けてこいのぼり製作を楽しんでいたクラスがたくさんありました🎏
きりん組では、染め物に挑戦!!
白い布にビー玉を輪ゴムで巻いて、模様がつくように自分たちで準備もしました😄
大きな鍋に染め粉とお湯を入れて、布を入れてまぜまぜ・・・
濃い色に「どんないろになるのー!?」とワクワク🎵
染まった布を水で洗います!
輪ゴムをとってみると・・・
一人ひとり違うきれいな模様ができていました✨
お部屋の前に飾っているので、ぜひ見てください👀
4月からあひる組に進級した2歳児のお友だち😊
天気の良い日を待って外遊びを始めました。
新しいオレンジの帽子を嬉しそうに被っています!
帽子は、一人で被れるように挑戦中です!!
保育園の玄関前に、オタマジャクシがいるので
まずは、「おはよう」とご挨拶します。
「おたまじゃくし」って言うのは少し難しい
けど、みんな大好きです。
グランドや園庭でつくしやたんぽぽを見つけて
嬉しそう♫ 春を一緒に見つけます♪
積んできたつくしや花をお皿に入れて
ままごと遊びも楽しんでいます。
お部屋では、アンパンマンパズルが大人気!!
よ~く見て、集中して楽しんでいます👉
難しいところは「てつだって」と伝えながら
完成する喜びを味わっています。
5月もたくさん外で遊ぼうね、
手や体をたくさん動かして遊ぼうね🎏
新しい環境になってドキドキしていた子ども達も
少しずつ慣れてきたように思えます☺
はじめは一人でじっくり遊ぶ事が多かったですが
友だちと関わったり、
一緒に遊ぶ姿が少しずつ見られるようになりました!
そして、絵本が大好きな子どもたちは指をさして
「あれが見たい!」と教えてくれます。
絵本のフレーズに合わせて一緒に言ったり、体を動かして
真似したり楽しんでいますよ🎵
そしてみんなでお茶を飲みます☺
「かべさ~んにぺったんこ~♪」と声をかけると
壁を背にしてみんなで並んで座ったり、
一人ずつお名前を呼ぶと「はーい!」と返事をしてくれます!
一年間、みんなの笑顔があふれるように過ごしていきたいです🎵