きりん組🍉夕涼み会🍉

31日の夕方は、きりんさんが楽しみにしていた夕涼み会でした😊

まずは、お父さん・お母さんと一緒にそうめんとスイカを食べました🍉

「おいしい!」とニコニコで完食!お父さん・お母さんと食べれて嬉しかったね😊

食べ終わった後は、いよいよきりんさんがお祭りの出店を楽しむ時間💕

保育士がお店屋さんを担当して、子どもたちとお父さん・お母さんに楽しんでもらいました🎵

お店屋さんを頑張っているときも楽しそうだったけれど、やっぱりお客さんになった子どもたちの顔はとってもニコニコで、私たちも笑顔になりました😊

出店を楽しんだ後は、自分たちで作ったおみこしを担いで入場し、よさこいを披露しました!

大きな拍手が嬉しかったね😊

よさこいのあとは、お楽しみのくじ引き大会🌟

真剣な表情でくじを引いて、

当たった景品に大喜びのきりんさん😍

準備から当日まで、色々な物を作ったり、練習をしたり、本当によく頑張りました!!

またみんなで楽しい思い出を作ろうね😊

おまつりごっこ🌟2日目🌟

7月31日のおまつりごっこは、4歳児が遊びに来てくれました😊

上湯川小学校の学童の子どもたちも来てくれる予定でしたが、津波注意報が出ていたため、今回は残念ながら遊びに来れませんでした💦

何かの機会にまた遊びに来てくださいね🌟

たっぷり時間があったので、思いっきりお祭りごっこを楽しんだうさぎさん🐰

来年は自分たちがお祭りごっこをやるのか~😊!と楽しみな気持ちでいっぱいになったそうです💕

 

 

 

 

おまつりごっこ🌟1日目🌟

7月30日のおまつりごっこは、0・1・2・3歳児といつもお世話になっている地域の方を招待して楽しみました😊

きりん組が作った桃太郎おみこしを「わっしょい!わっしょい!」と担いで、お祭りがスタートしましたよ!

お店屋さんを元気いっぱい頑張るきりんさん😊

「いらっしゃい!いらっしゃい!」の声がホールに響きわたっていました🎵

小さいお友だちに、優しく丁寧に遊び方を教えてくれたり、「がんばれー!」「おしかったねー!」と

ゲームをたくさん盛り上げてくれていました🌟

卒園児のおじいちゃん、おばあちゃんも来てくれて、お祭りを楽しんでいってくれましたよ🌟

みんな喜んでくれてきりんさんも嬉しそう😍

朝は少し緊張していた様子でしたが、「たのしかったー!!」とキラキラの笑顔でした✨

2日目も楽しみだね🎵

 

 

 

 

 

 

R7年度 あひる組 7月の様子

今年の7月は本当に暑い日が続きましたね。

熱中症予防の為、暑い日は外で遊ぶ時間など

考慮しながら過ごしました。

でも、水遊びはたくさんしました。

 

水の中にカラフルな石を入れて触りながら

「あか~」「あお~」と色で遊んだり

 

 

 

こんな風に並べたり・・・

 

 

 

寒天や氷の感触を楽しんだり・・・

 

水着になって気持ちよく遊ぶことができました。

 

 

そして、月末にはおまつりごっこがありました。

年長組のお友だちが、おみこしを見せてくれたり

お店屋さんになって「いらっしゃい いらっしゃい」

と声を掛けてくれて嬉しかったね♡

 

 

素敵なきりん組さんに憧れるあひる組さんでした。

8月も元気に遊ぼうね!!

 

 

 

 

 

R7年度 ひよこ組0歳児 7月クラスの様子

オーガンジーの大きな布で、感触あそびを楽しむのが

お気に入りです!

保育者が両はじを持って、上下にオーガンジーの布を

動かすと、ふわっと風がくるのを、心地よく楽しんだり

中に隠れたり、「いないいないばあ」をして

遊んでいます!

いないいないばあ!と顔にかぶった布を

取るのも上手になりました!何度も繰り返し楽しんでいます。

色々な感触に触れて、楽しんでいきたいと思います!

R7年度 ひよこ組1歳児 7月の様子

まねっこ遊びが上手になり、みんな楽しく保育者の真似をしています☺

絵本『おしくらまんじゅう』ではフレーズに合わせてみんなでまねっこです🌟

「おしくらまんじゅう おされてぎゅー♪」

最後はおばけが出てきて・・・びろ~んっ!!

みんなもおばけのまねっこです👻

絵本『ぺんぎんたいそう』ではペンギンと一緒に

手をパタパタしたり、足をあげたりします。

「おなかとあたまをぴったんこ~」

お腹と頭をくっつけようと頑張っています!

手遊び『ミックスジュース』はみんなが大好きな手遊びのひとつです💕

「りんご、りんご、りんごのほっぺ・・・」

指先を使ってほっぺや目、鼻や口を触って最後は手をぐるぐる回して

ミックスジュースのできあがりです🍹

違うところを見てちょっと休憩・・・

たくさんの絵本や手遊びをみんなで楽しんでいきたいです🐣

ひよこ(1)・あひる組🌟ゼリー・寒天遊びをしました🌟

暑い日が続き、水遊びを楽しんでいます!

子ども達も水に触れられてとても気持ち良さそうです☺

夏ならではの遊びとして1,2歳児一緒にゼリーや寒天遊びを楽しみました♪

カラフルな寒天に興味津々で持ったり、指でつついたり、

手で潰したりとそれぞれの遊び方で楽しんでいました!

ゼリーには手を全部入れて感触を楽しみました!

透明カップに入れて・・・完成!

妖怪のおやつの出来上がり👻

柔らかい感触にみんなとても喜んでいました🌟

 

りす・うさぎ組🌟上湯川児童館へ行ってきました!

気温が高く、屋外で遊ぶことが厳しい暑さが続いていますね。

園外でもっと楽しい遊びをしようと、屋内でも楽しく遊べる上湯川児童館へ

3・4歳児のみんなで遊びに行きました!

まずは、児童館の先生からどんな玩具があるのか、遊ぶ時の約束を聞きました。


保育園では見たことのない玩具がたくさんあり、

どの玩具にしようかな~?とワクワクが止まらない子どもたちです🎵

コンビカーに乗ってホールをお散歩したり、

ままごとやボードゲームをしたり、

夢中になって遊んでいましたよ!!

楽しい時間はあっという間…。

最後に、ありがとうの気持ちを込めて、各クラスで踊りを披露しました✨

また、児童館へ遊びに行きたいです‼

 

りす・うさぎ・きりん組🌳貞信ファーム🌳

7月23日の貞信ファームは、ブルーベリーを収穫してみんなで食べました😊

きりんさんが暑い中頑張って、たくさんのブルーベリーを収穫してくれましたよ🌟

大きく実ったブルーベリーを見て、「はやくたべたーい💕」と嬉しそうでした🎵

りすさんとうさぎさんは、収穫してくれたきりんさんにありがとうをして、「いただきまーす!」😊

「あまくておいし~😍」と大好評でした!

きりんさん、おつかれさまでした😄

きりん組🎋あい戸倉訪問🎋

あい戸倉へ笹飾りを届けに行きました🌟

1階と2階に分かれて、おじいちゃんおばあちゃんに手遊びや歌を披露しました🎵

一緒にわらべうた遊びも楽しみました😊

七夕のお菓子やジュースもいただいて、最後はたっちをして帰ってきましたよ🌟

おじいちゃんおばあちゃんがニコニコ笑ってくれて、嬉しかったね✨