🎃上湯川保育園ハロウィン🎃

10月31日のハロウィンを心待ちにしていた上湯川保育園🎃

子どもたちも気合の入った仮装で登園してくれました😄

プリンセスやスパイダーマン、オラフなど大好きなキャラクターになりきって、盛り上がっていましたよ✨

保育園にある仮装グッズを使って、登園してから動物や恐竜になる子どもたちもウキウキしていました💕

今年保育園に現れたのは、白雪姫に出てくる女王👑クイーン・グリムヒルド👑

なにやら怪しいりんごを手に保育園にやってきました🍎

上湯川保育園の白雪姫ともご対面✨

クイーン・グリムヒルドと白雪姫はみんなと写真を撮って、お菓子も配ってくれましたよ😊

しばらくすると、おばあさんが現れて、白雪姫にりんごを渡しました・・・

そのりんごを食べた白雪姫は、なんと!倒れてしまったのです💦

小人たちが慌てていると、雰囲気の違うどこかで見たことのあるような別の小人が現れて・・・

あっという間に白雪姫を救ってくれたのです✨

いったいこの小人はなんなのか・・・気になる方は上湯川保育園へお越しください😂

この後も、お菓子をもらったり、おばけマンションのパネルシアターを見たり、楽しい時間を過ごしました🎃

今から来年のハロウィンが楽しみですね🌟

 

 

 

 

 

 

 

R7年度 ひよこ組1歳児 10月の様子

10月前半は気温が低くなり、過ごしやすい日が続きました。

ひよこ組のお友だちも天候を見てグランドに行き、体を動かしたり

自然の実を採ったりなど楽しんでいました☺

後半は気温が一気に下がり、なかなか外に行けずにいましたが、

部屋で小麦粉粘土をして楽しみました♪

ちぎったり、丸めたりすることが上手になり、丸めた粘土を

スプーンに乗せて口元に運ぶと「あーん❤」と口を開けて食べるフリ✨

保育者の真似して同じものを作ったり、お友だちに渡したり等

以前よりも小麦粉粘土を楽しんでいましたよ♪

みんなで楽しいことをたくさんしていきたいです!

令和7年度 あひる組 10月の様子

10月に入り、急に寒くなってきましたね。

天気の良い日は、ジャンパーを着て

グランドやお散歩に行きました。

日差しがあると、少しぽかぽかしてシートを

敷いて思わずごろんとする姿や・・・

 

 

 

色付く葉っぱを集めて、お店屋さんごっこをしたり

松ぼっくりも拾いに行きました。

 

 

 

 

とある日、りす組のお友だちと松倉川の方へ

散歩に行ったら・・・

なんと、カマキリ発見!!

 

もうすぐ冬だというのに元気なカマキリを

観察することが出来ました。

 

 

 

こんな風に、りす組と散歩したり遊んだりすることもあり、

ひとつ年上のお友だちとの関わりも楽しんでいます。

 

 

雪が降る前に、秋の自然や空気を楽しんだ

あひる組です。

 

 

 

うさぎ組・きりん組🏫すずらん祭り🏫

10月27日うさぎ組ときりん組で、上湯川小学校の学童で行われるすずらん祭りに行ってきました😄

体育館に入ると、小学生のお兄さんお姉さんが「いらっしゃい!いらっしゃい!」とたくさん声を掛けてくれて、少し照れていた子どもたち😊

チケットをもらい、楽しそうなお店に駆け出していきました💨

金魚すくいやエスパーゲーム、輪投げ、くじ屋さんなどたくさんのお店があり、「つぎどこいこっかな~💕」とワクワクが止まらない様子の子どもたちでした!

お兄さんお姉さんが優しくルールを教えてくれて、保育士がそばにいなくても、上手にお店を周れたね🎵

ポップコーンを食べれるコーナーもあって、楽しくお話しながら休憩していました😄

30円のチケットで買えるバザーでは、手作りのアクセサリーやキーホルダーがあり、悩みながらお買い物を楽しみました🌟

ゲームの景品も色々な種類があって、嬉しかったね✨

「またらいねんもきたいね~😄」と余韻に浸りながら、保育園に帰りました!

上湯川小学校すずらんクラブのお兄さんお姉さん、ありがとうございました💕

 

 

 

 

 

森の仲間の誕生会

今月の誕生会の様子を紹介します。

3歳になるお友だちは1名でした!

誕生会を楽しみにしていたようで、名前も年齢も好きな食べ物も

しっかり答えてくれました!

生活発表会のセリフももちろん言えていましたよ☺

お友だちから「おめでとう✨」と言ってもらえて嬉しそうでした♪

4歳になるお友だちは1名でした!

ずっと楽しみにしていた誕生会にワクワクが止まらない様子でした!

何をして遊ぶことが好きかを聞かれると、「ぬりえです」と

答えてくれました!特に、プリンセスのぬりえをすることが

大好きなようです✨また、生活発表会では魔女役をするお友だち。

「ビビン・バブン・ブー!」とすてきな魔法も披露してくれました⭐

5歳になるお友だちは2名でした!

何をして遊ぶことが好きかを聞かれると、「ラキューです!」と

どちらも一生懸命答えてくれました!また、生活発表会では

“ブレーメンの音楽隊”を発表するということで、

それぞれの役のセリフを素敵に披露してくれましたよ♬

6歳になるお友だちは、3名でした!

何をして遊ぶことが好きかを聞かれると、「ラキュー」「縄跳び」「お絵描き」と

答えてくれました!生活発表会では“さるかに合戦”を発表するお友だち。

さすがきりんさん✨セリフもしっかり覚え、かっこよく披露してくれましたよ🐒

今月の職員からの出し物は、「ねずみのでんしゃ」というお話でした。

ちゅうがっこう(保育園)に行きたがらないねずみのために、お母さんねずみが

毛糸でできた線路を作り、保育園へ連れていきます。その途中、トンネルの中で

へびに出会ったのです!?ドキドキ・ワクワクするようなお話に

子どもたちは釘付け👀!!「チューチュー、ゴーゴー、チューゴーゴー!」と

ねずみのでんしゃが線路を歩く姿も可愛らしく印象的でした。

今月のお誕生会のメニューです。

かぼちゃの形をしたチキンピラフに大喜び!

様々な顔のかぼちゃに「私のはこんな顔~」「みてみてー」と

嬉しそうな表情を浮かばせながらモリモリ食べる子どもたちでした🎃

きりん組📚図書館訪問📚

10月17日、きりん組で図書館に行ってきました📚

「きょうは、なんの本をかりようかな~😊」とワクワクの子どもたちでした🌟

借りる場所や、図書館のお約束を聞いて、さっそくお気に入りの1冊を探します🎵

お友だちと一緒にじっくり絵本を楽しんだり、

おもしろい本を見つけたら、友だちに教えて笑い合っていました😄

真剣な表情で図鑑を見たり、

お気に入りの絵本をみんなに紹介してくれた子もいました💕

最後は一人ずつ絵本を借りて保育園に帰りました😊

きりん組は今回が最後の図書館訪問となりました!

大好きな絵本にたくさん触れることができて、楽しかったね🎵

 

 

R7年度 ひよこ組1歳児 9月の様子

9月のはじめは暑さが続いていましたが、少しずつ過ごしやすい気温になってきました。
ひよこ組1歳児のお友だちも、一人でじっくり遊ぶだけでなく、お友だちと一緒に同じ遊びを
楽しむ姿が増えてきました!

お友だちが遊んでいる姿を見て真似したり、同じように遊んだりしていますよ☺

「いーれーてー!」と言うと「いーいーよー!」と言ってくれる優しい
ひよこ組のみんな。

楽しい事はみんなで遊ぶとより楽しいね💕

出来ない事も助けてくれたり、遊び方も少しずつ変化しているのが見られて
とても嬉しく思います♪

遊び方も自分で考えたり、真似をしたり。

以前はできなかったことができたりと毎日一緒に過ごす中でも発見があります!

気温が下がり、戸外でも過ごしやすくなってきたのでグランドやお散歩をして
秋になっていく変化を一緒に感じていきたいです!

R7年度 ひよこ組 0歳児 9月の様子

あたらしいお友だちが入って、ますますにぎやかに

なったひよこぐみです!

たくさん体を、動かして楽しむのも

大好きですが、好きなおもちゃを見つけて

じっくり遊ぶ姿もふえました。

指先をつかって、しっかり集中しています!

入れたり、出したり・・・

繰り返して、楽しんでいます!

小さな穴を、じっと見つめて、そーっと集中して

ぽっとん落としを楽しんでいます。

カップの積み重ねも、保育士と一緒に

楽しめるようになりました。

できることがたくさんふえてきました‼

指先を使うあそびを、じっくり

楽しんでいます。

 

R7年度 あひる組 9月の様子

9月に入っても暑い日が続いたので

涼しい部屋の中で遊ぶことも多かったあひる組。

歌や音楽が大好きなみんなで楽しく

楽器を鳴らしてミニ演奏会?をしました。

 

マイクを持って歌う可愛らしい姿も・・・

 

 

ようやく、涼しい風が感じられるように

なったきて散歩が気持ちよく感じられるよに

なりました。

お友だちと手を繋いで歩くのが上手に

なってきました。

 

 

そして9月といえば運動会!!

とある日、年長組のバルーンの練習を

こんな真剣な表情で見つめていました✨✨✨

 

 

 

みんなの 憧れの眼差しが素敵でした💖

 

年長組になったら、みんなでバルーンしようね!

リレーもしようね!!

 

みんなみんな おおきくな~れ⭐

 

 

 

お月様誕生会

今月のお誕生日のお友だちを紹介します!

1歳になるお友だちは1名でした。

初めての誕生会でしたがみんなの歌に合わせてノリノリでした♪

歌に合わせて手をたたき楽しんでいましたよ☺

2歳になるお友だちは1名でした。

待ちにまったお誕生会!お名前を呼ぶと返事をしてくれましたが

とても緊張していました💦

みんなでハッピーバースデー♪を歌ってお祝いしました!

 

お誕生日おめでとうございます🎊