りす組🥎初めてのバルシューレ🥎
りす組のみんなが楽しみにしていたバルシューレ🥎
渡辺先生と初めましての挨拶をして、いよいよスタートです!
この日は風船を使って遊びました🎈
キャッチをしたり、チームに分かれて風船を飛ばし合い、数を
競うゲームを楽しみました🎵
最後はボールを使ってストレッチ✨
「たのしかったー!!」の声がたくさん聞こえました😊
りす組のみんなが楽しみにしていたバルシューレ🥎
渡辺先生と初めましての挨拶をして、いよいよスタートです!
この日は風船を使って遊びました🎈
キャッチをしたり、チームに分かれて風船を飛ばし合い、数を
競うゲームを楽しみました🎵
最後はボールを使ってストレッチ✨
「たのしかったー!!」の声がたくさん聞こえました😊
外遊びも大好きだけど、お部屋での遊びも楽しんでいる子どもたち😊
どんな遊びをしているか紹介します🌟
りす組では粘土遊びをしていました!
少しずつ手先が器用になり、丸めたり、伸ばしたり色々な形を作れるようになりました🎵
「みて~!すごいでしょ😊!」と作ったものをたくさん見せてくれました🎵
うさぎ組では、クラスで楽しんでいる絵本「14ひきのねずみ」の公園を作っていました🐭
廃材を使って、自分たちで考えながらブランコや砂場など真剣に作っていましたよ🎵
きりん組では、「さんまいのおふだ」の絵を描いていました!
場面の絵を見ながら細かく描いていて、とっても上手で驚きました✨
絵本をじっくり見ていることがよくわかりますね😊
これからも遊びを通して成長を見られるのが楽しみです💕
いつも町の安全を守ってくれている上湯川駐在所のお巡りさんが、子どもたちに防犯のお話をしてくれました!
『いかのおすし』の合言葉で、知らない人には付いていかないことをみんなで再確認しましたよ🚨
大事なお話をしてくれてありがとうございました😊
5月は園の花壇や園庭にたくさんの
花が咲きました🌸🌸🌸
チューリップ🌷 タンポポ
水仙にムスカリなど色鮮やかな
お花をみんな喜んで見てました。
タンポポやムスカリを摘んで
お料理ごっこをたくさんしました。
細かくちぎって混ぜたり
タンポポの茎を裂くとクルッと
カールするのを楽しんだり
春の自然に沢山触れました。
タンポポが白くなると
みんなで「おばけタンポポ~」と
呼んで親しみました。
5月から仲間入りした新しいお友だちも
外あそびを楽しんでいます。
この日は、りす組のお友だちが
やさしく遊んでくれました。
そして、4月からりす、うさぎ、きりん組と
一緒にお誕生会に参加しています。
5月は2回目だったね。いつもと違う雰囲気を
楽しんだり少しドキドキしながら参加しています。
6月もたくさん遊ぼうね🎵
絵本が大好きなひよこ組のお友だち🐣
みんなで絵本のキャラになろう!と帽子を被って楽しみました♪
だるまさんやおべんとうバスのトマトちゃんやおにぎりさん・・・
たくさんのキャラになっていました☺
大好きな『だるまさんの』の大型絵本にみんなの目がキラキラ
していました✨
一緒にだるまさんの目や毛、手を出して楽しみました!
みんなで一列になってベンチに座り「バスに乗って♪」に
合わせてノリノリ♪おっとっとっと~💦
ちょっと狭いけど出発進行!!
今度はみんなで何になろうかな?
大好きな絵本でたくさん楽しんでいきたいです☺
いつでも元気で、笑顔いっぱいのひよこ組🐤
お部屋で傾斜マットや円形のマットで、たくさん
ハイハイして楽しんでいます。
登ったり、降りたりしたりしながら、たくさん
全身を使っています!
元気いっぱい体を、動かして、丈夫な体を作れるように
楽しみながら、いろいろな活動をしています。
それぞれの思いや、月齢に合わせて安心して
過ごすことができるようにしていきたいです。
今月の誕生会の様子を紹介します!
4月生まれのお友達が1名誕生会をお休みしていたので今月一緒に紹介します!
1歳になるお友達は4月に1名、5月に3名でした!
みんなで歌をうたうとニコニコ笑顔で手をたたいて喜んでいましたよ☺
2歳になるお友達は2名でした。
何がはじまるのかドキドキしていましたが、全員で歌を歌ってお祝いすると
恥ずかしそうに照れていましたが、笑顔で喜んでいましたよ♪
4歳になるお友達は2名でした!
「私の誕生会、まだかなー?」と誕生会をとても楽しみにしていたお友達。
ドキドキしている様子でしたが、名前を呼ばれると元気に返事をして
答えてくれました!
保育園で楽しみにしていることを聞かれると、
「お医者さんごっこをすること」「ブロックで遊ぶこと」と答えてくれましたよ!
それぞれが事前にブロックで作った“ねこ”や“ひこうき”も見せてくれて、
作品と一緒にニコニコで写真を撮りました📸
5歳になるお友達は1名でした!
緊張している様子でしたが、一生懸命インタビューに答えてくれました‼
保育園で楽しみにしているは、“バナナおにごっこ”のようで、
きりん組のお兄さんお姉さんが遊びを教えてくれたようです!
また、“バナナ”にちなんで、バナナの絵を描いてくれたお友だち。
絵画教室に通っているようで、まるで本物のようなバナナの絵を見せてくれました🍌
今月の職員からの出し物は、「ムムさんのまほうのケーキやさん」というお話でした!
魔法使いのムムさんのお店には、美味しそうなお菓子やケーキがたくさん並んでいます。
そんなお店に、“ミミ”という猫がやってきて、お手伝いをすることに‼
魔法の杖を使って魔法をかけると、
次々と豪華なたんじょう月のケーキが出てきました‼
子どもたちも、美味しそうなケーキを見て大喜びでした🍰✨
今月のお誕生会のメニューです。
ポテトサラダの上に、可愛いこいのぼりが飾られていて、
「わぁ~、こいのぼりだ!」と子どもたちは大喜び🎏
唐揚げやたけのこご飯もモリモリ食べていましたよ♬
お誕生日おめでとうございます‼
今年度1回目のこぐまクラブ、4歳児は初めてのこぐまクラブでした!
今回は紙芝居で交通安全のお話を学びましたよ🚙
保育園の駐車場で気を付けることもお話してくれました!
交通ルールをしっかり守って、お散歩やお外遊びも楽しんでいこうね🌟
子どもたちが楽しみにしていた工場見学に行ってきました!
入口を入ってすぐにたくさんのソーセージが並んでいて、子どもたちもワクワクしていました😄
工場の中では、お肉を切っている人や、ソーセージの端をはさみで切っている人、お肉を混ぜている人など、普段見ることのできない作業が見れて、子どもたちも大喜び✨
たくさん気になることがあって、案内をしてくれたお姉さんにいろいろ質問していました🌟
試食のウインナーをとっても楽しみにしていた子どもたちは「おおきい!」「あったかくておいしい~!」と嬉しそうでした😄
最後にはお土産にサラミももらって、大満足の工場見学でした🎵
今年最初の農園に行ってきました🌞
今回はきたあかりときたかむいの種芋を植えてきましたよ🥔
「おいしくな~れ!」と声を掛けながら、優しく土のお布団をかける子どもたち🎵
植えた後は、原っぱでたくさん体を動かして遊びました😄
お山の上からゴロゴロ~!
みんなで原っぱに寝転んだよ!まぶし~🌞
真剣に虫を探して捕まえます🐛
深堀保育園のお友だちとも一緒に遊んだよ🌟
次の農園が楽しみだね😄