R6年度 りす組 2月の様子
みんなが大好きになった「くれよんのくろくん」のお話。
これまで絵本をたくさん読んだり、生活発表会でなりきったりして
親しんできたことで、より身近な存在になったようです!
そんな大好きな「くれよんたち」をみんなで作ることにしました♪
牛乳パックや紙コップ、ハサミやテープなどを使って作ることにしました!
とても難しかったハサミの使い方も、これまでの経験から
少しずつ、上手になってきました。
「じょうずにきりたい!」と集中して取り組む姿が
見られるようになり、成長を感じます!
「なにいろにしようかな~?」「かおはどうやってつくろうかな?」
「かみがおおきすぎるときは、きるといいよね!」などと
様々な作り方や物の使い方を保育者と一緒に考えながら、
取り組んでみました♪
自分だけの「くれよん」の完成にとても嬉しそうな子どもたちでした!