🍎りんご狩り🍏
10月19日(火)
ふじ組でりんご狩りに行ってきました♪
バスに乗ってのお出かけも今年は最後!
お話をたくさんしたり、しりとりをしたりして、
バスの中も賑やかでした🚌

りんご園では、りんごの採り方を教えてもらい、
早速チャレンジ!!!

「むずかしいよ~💦」
と苦戦する様子も。
しかし2個目、3個目…と採っていくとすぐに上達✨


高いところもなんのその!!☺

ジャンプでも届くかなぁ??🙌


最後はみんなでもぎたてのりんごをパクッ♡
蜜がたくさん入っていて美味しかったね♪

10月19日(火)
ふじ組でりんご狩りに行ってきました♪
バスに乗ってのお出かけも今年は最後!
お話をたくさんしたり、しりとりをしたりして、
バスの中も賑やかでした🚌

りんご園では、りんごの採り方を教えてもらい、
早速チャレンジ!!!

「むずかしいよ~💦」
と苦戦する様子も。
しかし2個目、3個目…と採っていくとすぐに上達✨


高いところもなんのその!!☺

ジャンプでも届くかなぁ??🙌


最後はみんなでもぎたてのりんごをパクッ♡
蜜がたくさん入っていて美味しかったね♪

10月18日(月)に
ふじ組で函館山に行きました!!
予想気温が低かったため、
寒がらないかな?と心配していましたが、
楽しくみんなで話したり歌ったり笑ったりして歩いている内に、
体はポッカポカ♪
汗をかいてジャンパーを脱ぐ子もいました!

みんなで登るとあっという間!!
途中に見えた景色に
「わぁ~!!海だ~!!」
「やっほ~~~!!!」
と嬉しそうなふじさん♡


最後まで大笑いして歩き、頂上へ着いた時にも
全員元気いっぱいでした☺✨

頂上は少し風が冷たかったので、
あったかいコーンスープも飲みました🌽

下山のバスでは、ちょっぴりウトウト…Zzz😪
しかーし!!!!!
園に戻ってから、楽しみにしていたお昼ご飯です♡
ママやパパに作ってもらったおにぎりを片手に、
東さんに作ってもらったおかずはお弁当のパックに詰めてもらい、
気分はまるでピクニック🍙♬


たくさん食べて、お昼寝はぐっすりでした☺
ふじさん、楽しかったね✨
10月13日(水)に農園に行ってきました!!
今年度は緊急事態宣言が出てしまったため
なかなか農園活動が出来ずにいました…😢
しかし、ナルクのおじさんとおばさんが
みんなの畑を守ってくれていたおかげで
たくさんの野菜や果物が実っていました✨✨
秋の大収穫祭スタートです!!!!!
《大根》



《かぼちゃ》


《栗》

《ぶどう》

そして、何よりびっくりしたのが
《さつまいも》!!!!!

力を合わせて、「うんとこしょ!どっこいしょ!!」
葉っぱを引き抜いてから土を掘っていくと、

まるで絵本にでも出てきそうな
おおきなおおきなおいもが、
たくさん!!出てきました🙌
みんな頭のてっぺんから長靴の中まで
土だらけでまっくろくろすけになるほど
頑張って収穫作業していましたよ✨
ふじさん、楽しかったね♪
帰りは園まで歩いて帰りましたが、
まだまだ元気いっぱいのみんなでした♡

以上児は9月13日(月)、未満児は15日(水)に
9月生まれのお誕生会を行いました!
◆0歳児 ちゅうりっぷ組◆




◆2歳児 すみれ組◆


◆3歳児 ばら組◆


◆5歳児 ふじ組◆



9月生まれのお友だちお誕生日おめでとう🍰🎉
未満児は8月16日(月)、以上児は17日(火)に
8月生まれのお誕生会を行いました!
◆1歳児 たんぽぽ組◆




◆3歳児 ばら組◆


8月生まれのお友だちお誕生日おめでとう🍰🎉
外遊びが大好きなばらさん☺
「今日何するの?」
「お天気だからお外行くの?」と
戸外遊びに行けるのを楽しみにしています☀
園庭やJRA広場では、
好きな遊びを思いっきり楽しんでいます!
☆虫探し☆


「ダンゴムシいた~?」
☆しゃぼん玉☆



大きく膨らませられるかな??
☆鉄棒☆

ぶら下がりも上手✨
☆かくれんぼ☆

「トンネルみた~い!」
また、友だち同士で遊ぶのもとっても上手で、
「あぶくたったやろ~!!」と
誘い合う姿も多く見られるようになってきました!
保育者の仲立ちもなく手を繋ぎ円になる事も出来てスゴイです!!
「♪あぶくたった~にえたった~♪」

「♪おうちに帰ってね~ま~しょっ♪」

Zzz…(おばけが来るまで動いちゃだめよ♡)
8月にはみんなで大切に育てていたトマトの苗ちゃんに
たくさんの実が付き、美味しくいただきました♡

「あ~~~~~~~ん☺」

水やりのお世話、たいへんよくできました✨
☆7月28日に未満児は1階ホールでお誕生会を行いました!!
「0歳児 ちゅうりっぷ組」


「1歳児 たんぽぽ組」


「2歳児 すみれ組」






☆以上児は7月29日に2階ホールでお誕生会を行いました!!
「3歳児 ばら組」


「4歳児 ゆり組」


「5歳児 ふじ組」


7月生まれのお友だちお誕生日おめでとう🍰🌼
◎6月22日に未満児の誕生会を1階ホールで行いました!!
今月は緊急事態宣言が解除されどちらもホールで行う事が出来ました。
【 1歳児 たんぽぽ組 】


◎6月23日には以上児の誕生会を2階ホールで行いました。
【 3歳児 ばら組 】


【 4歳児 ゆり組 】





【 5歳児 ふじ組 】


※今月は1歳・3歳になるお友達はいませんでした。
6月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます🍰🌟
7月7日は七夕まつりでした!!
昨年はコロナウイルスの影響で出来なかった笹配りですが
今年はゆりさんが「聾学校と深堀中学校」、ふじさんが「深堀町会と深堀小学校」へ
「笹」のプレゼントをしに行くことが出来ました。


代表のお友達は「みんなでつくりました。どうぞ?」と
しっかり渡すことができました!!
「ふじぐみ」

「ゆりぐみ」

「ばらぐみ」

今年もお父さんやお母さんとお菓子をもらいにご近所を
周りに行けませんでしたが、、(涙)
笹配りから園に帰ってくると園長先生からお菓子のプレゼント?
「竹に短冊~七夕まつり♪」と大きな声で元気に歌いました♪



未満児はホールでくす玉をバックにパシャリ?✨
小さいお友達も保育者と一緒にお歌を歌い
園長先生に「ちょうだいね」と可愛くおねだり?
「すみれ」


「たんぽぽ」


「ちゅうりっぷ」


お菓子をもらうといいお顔?を見せてくれました。
七夕の短冊に書いたみんなのお願いごと、、、叶いますように☆彡
ゆり組ではカフェごっこに親しみ「いらっしゃいませー!」・「どれにしますか?」と
メニュー表をみて注文し様々な素材でドリンクを作りました?
お客さんにも手渡し店員さんになりきっていました!
お友達同士一緒に座ってクッキーやカップケーキを食べる真似をしながらお話も弾んでいます!






お散歩では虫探しやお花屋さんごっこチームに分かれてリレーを楽しんでいます!
水分をしっかりと取りながら元気いっぱいに活動するゆり組のみんな!(^^)!
これから暑くなり水遊びの時期になりますね!夏の遊びを楽しんでいきたいと思います?


