7月3日(水)七夕まつり?

7月3日(水)

連日の雨も止み、楽しみにしていた七夕まつり当日☆彡

 

3・4・5歳児の子どもたちが、

美容室カットワンさん・町会の方々・深堀小学校さん・

へアーズサロンリンクさん・深堀中学校さん・函館聾学校さんに

笹をプレゼントしてきました (^^♪

 

 

 

5歳児は、お神輿隊とお囃子隊に分かれ、

交代しながら歩いていきました♪

 

 

3歳児のお友だちもハチマキが

似合っていてかっこいい✨

 

 

「わっしょい!わっしょい!」

と、子どもたちのステキな掛け声が響き渡っていました☆彡

 

 

ちいさいお友だちも、保育園の前から

応援して、お祭りの雰囲気を味わっていましたよ♡

 

 

園に戻ってからは、がんばったご褒美に冷たいアイスクリーム~♡

 

暑いなか、元気いっぱいにがんばってくれました!

みんな、おつかれさま(^O^)

 

 

地域の皆様、ありがとうございました♪

 

クラス活動~~以上児~~

今月は以上児クラスの園での様子を少し紹介したいと思います(^^)/

 

ばらぐみ(3歳児クラス)

天気が良い日は戸外に出る事も多く

散歩に出掛けて春の自然をたくさん見つけました♫

カップにだんご虫を入れて観察を楽しんだり

図鑑に載っている同じ花を見つけ

新しい発見がいっぱいで大喜びのバラさんでした♡

 

 

 

ゆりぐみ(4歳児クラス)

お祭りごっこに向けてみんなで相談中…

ゆりさんは”お化け屋敷がしたい!!”とみんなの意見がまとまり

ドキドキわくわくなお化け屋敷を作るのに盛り上がってます★

 

 

ふじぐみ(5歳児クラス)

関心を持っていた”光”が遊びに広げられないかと相談し、

お祭りごっこに取り入れる事に決めました!

蛍光絵具や蛍光ペン、カラーセロファンを使った懐中電灯等は

暗い部屋でどうなるのか?!

みんなで実験しながらドキドキわくわくいっぱいに楽しんでいきたいです☺

未満児クラスの様子は8月に紹介します♡♡楽しみに待っててね~!(^^)!

5月24日(金)農園活動?

 

5月24日(金)

 

ばら組、ゆり組、ふじ組で

貞信ファームに農園活動をしに行きました!

 

ばら組は初めての農園でしたが、ゆり組やふじ組の様子を見ながら

今回はキュウリの種をみんなで植えました(^O^)?

 

 

ゆり組は、とうもろこし、おくら、いんげんの種を植え、

「暑いけどがんばる!!」とみんなで力を合わせていました!!

 

 

ふじ組はとうもろこしの種を植え、下のクラスのお友だちの分も

手伝ってあげながら、最後までたくさん頑張っていました☆

最近園で、ひまわりやトマトを育て始めたことで、お世話に興味をもって、

植物の成長を楽しみにしています?

 

収穫が楽しみですね(^^♪

 

 

 

 

 

4月10日(水)新入進級歓迎会?

4月10日(水)

新入進級歓迎会を行いました(^O^)

 

4月から10名の新しいお友だちが入園しました!

お名前を呼ばれると元気にお返事をしてくれました♪

 

園長先生から新しいクラスの名札をもらい、

子ども達は嬉しそう受け取っていましたよ!♡

 

最後に、ゆり組・ふじ組のお友だちが

歌と合奏のプレゼントをしてくれました♪

 

小さいお友だちも体を揺らしたり、手拍子をしたり

しながら、楽しんで見ていましたよ(^^♪

 

新入・進級おめでとう!

 

 

新年度を迎えました❣

新年度を迎え、子ども達はお兄さん・お姉さんになったことを

喜び、まいにち楽しく過ごしています♪

 

今年度は

 

4月 新入進級歓迎会

5月 貞信ファーム

6月 以上児クラスの様子

7月 お祭りごっこ・七夕まつり

8月 未満児クラスの様子

9月 レストランごっこ

10月 りんご狩り

11月 保育参観

12月 クリスマス誕生会

1月 そりすべり

2月 豆まき

3月 卒園式

 

の様子についてアップしていきたいと思います!(^^)!

 

今年度もよろしくお願いします!

1月22日(火) そりすべり☃

1月22日(火) 3~5歳児が、香雪園に行きソリすべりをしてきました♪

天気も良く、ふわふわの雪の上♪

急な坂を猛スピードですべり、「きゃーーー!」と大はしゃぎ!

おともだち同士で一緒に滑ったり、競争をしたりと、とても楽しんでいました。

 

最後は、雪の上で「みかん探しゲーム」

 

 

帰りのバスでは「楽しかったね♪」「また行きたい!」と話していました♪

 

お手伝いをしてくださったナルク函館はまなすの皆様、ありがとうございました。

12月21日(金)クリスマス会

12月21日(金)

みんなが楽しみにしていたクリスマス会。

年長さん2名が、トナカイさんに変身し、サンタさんのお手伝いをしてくれました。

 

サンタさんにプレゼントをもらい、みんな大喜び(^^)

小さい子はおそるおそる近づいていましたが・・・プレゼントをもらうと嬉しそうにしていました。

 

お手伝いしてくれたトナカイさん、ありがとう(*^^)

 

 

~裏話~

前日にサンタさんから、急な用事でこれなくなったと連絡があり、職員一同パニックです(*_*)!

急遽別のサンタさんにお願いをして、当日無事にクリスマス会を開催できました(^^)♪

 

 

12月7日(金)おもちつき

12月7日(金)おもちつきを行いました。

お餅になる前のもち米を見せてもらうと「いい匂いする~」「早く食べたいね♡」と言う子もいました!

みんな一人できねを持っておいしいお餅になるように気持ちを込めて頑張っておもちをつきました!

 

お手伝いをしてくださいましたお父様や祖父母の皆様、おいしいお餅をありがとうございました(^^)♪

11月16日(金)以上児保育参観

11月16日(金)

3・4・5歳児の保育参観を行いました。

3歳児は、劇「おかしなハロウィン」

大好きな絵本の、ちょっぴり怖くてかわいいおばけになりきって表現しました(*^^)

 

4歳児は、劇「あかずきんちゃん」

自分たちで考えたかわいい動きを役になりきって表現しました。歌と楽器にも挑戦し、成長した姿を見せてくれました!

5歳児は、劇「ももたろうと愉快な仲間たちの物語」

 

鬼退治に向かう「ももたろう」のおともに、いろんな仲間が登場しました。

役も、ナレーションもこどもたちだけですすめ、みんなで作り上げた劇は、笑いあり涙ありで大盛り上がりでした。

最後は、運動会で披露した「おどるポンポコリン」の曲を、今度は歌と合奏と踊りで披露♪

 

 

こどもたちはドキドキ緊張しながらも、普段の練習の成果を存分に発揮し、どのクラスも大成功!

保護者の皆様も喜んで下さいました。

11月9日(金)未満児保育参観

更新がだいぶ遅れてしまいました・・・m(__)m

 

11月9日(金)

0・1・2歳児の保育参観を行いました。

各年齢の遊び・食事等の様子をビデオ上映した後、こどもたちのとっても可愛らしいアンパンマンの手遊びを見ていただきました♪

すみれ組は「はらぺこあおむし」の劇。

 

本や歌が大好きなすみれ組さん。とっても可愛らしい掛け合いを見せくれました(*^^)v